2017/12/18更新版
12月6日(水)、グループ会社であるランスタッド株式会社より弊社の派遣登録スタッフの
皆様に電子メールを送信した際、送信者の不手際により、他のスタッフの方のメールアドレスが
表示された状態で送信してしまいました。
このような事態を発生させましたことにより、弊社のサービスをご利用の派遣登録スタッフの皆様
および関係者の皆様に多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
今後、個人情報の取り扱い、情報セキュリティに関する社内教育ならびに管理体制のさらなる強化に取り組み、
再発防止に努めてまいります。
本件に関して、現時点で判明している概要について、下記のとおりご報告いたします。
ー記ー
(1)経緯:
・2017年12月6日(水) 16時40分頃
弊社に派遣登録し、同時にグループ会社であるランスタッド株式会社への派遣登録をご希望いただいた
1510名の方へ、お仕事情報「ランスタッド・オシゴト通信」を電子メールにて6回に分けて発信。
本来、「BCC」にて送信すべきところ、メールアドレスを「TO」に記載して送信したことにより、受信者ご本人を含め、
他の受信者のアドレスが見える状態にしてしまいました。
※当初、この誤送信メールの対象人数を「1762名」と公表しておりましたが、調査の結果、未送信のメールが252名分
確認できましたため、「1510名」に訂正いたします。
・同日 17時頃
上記電子メールを受信された派遣登録スタッフの方からのご指摘を受け、本件を把握。ランスタッド株式会社から
対象となる皆様へメールアドレスの流出についてお詫びするとともに、当該電子メールの削除および全員返信を
お控えいただくようお願いする内容を電子メールにて送信いたしました。
(2)流出した個人情報:
メールアドレス(1510名分)
※住所、氏名を含むその他の個人情報の漏洩はありません。
(3)派遣登録スタッフの皆様への対応:
ランスタッド株式会社より、当該電子メールの送信先の派遣登録スタッフの皆様に、メールアドレス流出に関する
お詫びおよび当該電子メールの削除、全員返信をお控えいただくようお願いする電子メールを改めて送信するとともに、
電話、封書によるご連絡を順次行っております。
(4)再発防止策:
・今後の再発防止に向けて、個人情報を含む重要なメールや複数のお客様に対しメールを送信する際に遵守すべき事項を、
本日、改めてグループ内に所属する全社員に周知徹底いたします。
・社内用ポータルサイトにも上記事項を掲載し、いつでも確認できるようにします。
・今後も、誤送信や漏洩を防ぐためのシステムを実装し、情報管理への感度の引き上げを図るとともに、全社的な
情報管理体制の強化に取り組んでまいります。
以上
皆様に、ご心配とご迷惑をお掛けしておりますことに、改めて深くお詫び申し上げます。
<本件に関するお問い合わせ先>
ランスタッド株式会社 問い合わせ窓口(新宿登録センター)
TEL: 0120-106-987 / 03-5339-6819(平日9:00~18:00)
Mail: contact@randstad.co.jp